HOUSE-Aは、少し遅れが生じているものの、順調に工事が進んでおります。

足場は、一部の残し解体され、建物外観の全容が現れました。

テラス側の外部開口です。何となく絵になります。

屋上テラスからの眺めです。天候によっては、富士山を望むこともできます。

西側外観です。高台に面する為、街の至る所から建物が見えます。

景色を眺める為に設置した特注ビル用サッシです。絶景です。

特注ビル用サッシは、浴室にも。丹沢の山々を眺めながら入浴ができます。

浴室の1次防水の様子です。階上設置ということもあり、入念に防水打合せ及び確認をします。

FRPグレーチングも設置されました。1階に柔らかい光が差し込みます。

塗装工事も始まっています。床や建具や棚をオスモカラーで仕上げます。

タイル工事も始まりました。大判のタイルは、迫力があります。
現場は、7月末の竣工に向け、ラストスパートという感じです。
残り僅かですが、最後まで気を引き締めて設計監理に励みたいと思います。